ここでは車を安く購入する方法を紹介します。
(車を高く売却するコツはこちら-車を高く売却するコツ-)
個人OKのカーオークションを上手に利用すれば、オークション代行業者や中古車買取店やディーラーに仲介マージン(手数料)を取られないため安く自動車を購入できる可能性があります。
また一般的な中古車屋さんとカーオークションの両サービスのいいとこ取りした利用方法も紹介しますので実践してみてください。
この記事がおすすめな人
- できるだけ安く中古車&新車を手に入れたい。
- カーオークションで安く車を手に入れたい。
- 自動車の相場や自動車屋さんの利益率を知って購入を検討したい。
※『公式LINE』ではカーオークションを中心に相場を調べる方法や、車の売買に関する、お得な情報などを配信しています。
自動車を高く売却する有力な方法は有りますが車を安く手にいれる方法は限られています。個人的には車を高く売却して軍資金を作り余裕を持って車を購入することをおすすめします。
そうは言っても車を安く手に入れたい。そんな人に今回は状態のいい車を出来るだけ安く手にいれる方法を紹介します。
安く車を購入するコツ
- 第三者やプロが査定だけ行った車を個人やオークションから直接購入する。
- 車屋さんの利益率を頭に入れて値下げの交渉をする。
- 中古車検索サイトから相場以下の車体を探し出す。
前提としてこれから紹介する方法は車を買いたい場合にがおすすめですが車を売りたい人にはオススメできません。車を売りたい人は『車を高く売る方法』を参考にしてください。
個人売買で車を購入すると故障のリスク等がありお勧めできません。一番いい方法は第三者が査定だけしてくれて無駄な仲介を挟まないで取引を行うことです。
車を売却する目線では手数料が高くおすすめ出来ませんが、車を安く購入するといった目線では個人間でプロや第三者機関が査定だけした車を購入できるクルマのフリマや業者オークションに直接入札可能なオークション代行などのサービスがおすすめです。
車が安く手に入りやすい順番
- 個人から購入。(故障リスクが高い)
- カーオークション/クルマのフリマから購入。
- 車屋さんから購入。
※ここで紹介しているサービス等は購入するという目線でのお勧めで売却目線でのオススメではありません。売却等の目線でおすすめなサービス等は『車を高く売る方法』をご確認ください。
基本的に個人であっても車屋さん(業者)であっても高く売りたいと思っている事に変わりはありません。また個人売買で車を入手すると素人同士の場合だと相場がわからなかったり。トラブルに巻き込まれるケースが多いので注意が必要です。
目利きができない段階で個人売買やフリマやオークションで車を手にいれる場合はAISやJAAAなどの第三者機関で評価されて正式に点数が出た車を購入することをおすすめします。ただし第三者機関が評価したとしても最低限度の確認で以後故障しないという保証はないので承諾の上でりようしましょう。
『クルマのフリマ』を利用すると個人売買で更にAISなどが車の品質管理を行ってくれるので購入時の利用は非常におすすめです。また業者オークションに参加できる『オークション代行』もおすすめです。それよりも別の方法が知りたいときは以下の情報をトライしてみてください。
まず最初に車屋さんの収益率を頭に入れておきましょう。車屋さんの収益率は大体10%〜30%になります。つまり中古車検索サイトなどで購入したい車を探し出し大体-10%〜-30%が仕入れ値になるのでこのラインで値引き交渉が可能な可能性があると考えましょう。
今は半導体不足で新車の方が安い場合があるので念のため新車見積もりサービスでも値段を確認してください。
次に中古車検索サイトで安い順で検索すると出てくる車を探してください。同じ走行距離で同じような状態の車で異常に安い車はオークション出品前の個人客から直接買い付けた可能性が高い車なのでオークションに出品した可能性が低く料金にオークション代行手数料が上乗せしていないので狙い目の車になります。車の状態はAISやJAAAなどの第三者機関が評価している点数を参考にしてください。
クルマのフリマで探しても、中古車検索サイトで探しても目当ての車がないときはカーオークションなどを利用して購入したい自動車を探してみてください。
カーオークションを利用すれば個人でも業者のカーオークションに参加できます。手数料等を考えるとクルマのフリマよりも少し高くなりますが街の中古車屋さんよりも少し安い料金で車が手に入ることがあります。
今回紹介した情報以外にもっと詳しい情報を知りたい人は『カーライク公式LINE』を覗いてみてください。
また今回紹介した方法は飽くまでも購入者目線での情報になるので売却側の情報は『売却時のコツ』を参考にしてください。